直接法と間接法

30代女性

左上の奥歯の間に虫歯がありました。

f:id:hashimoto-g-shika:20200503230126p:plain

歯と歯の間の虫歯

歯と歯の間の虫歯は段差が無いように詰めるのが難しいので、大きめに削って型とりをして、作製した銀歯やセラミックの詰め物を後日装着する事も多いですが(間接法といいます)、当院では可能であればできるだけ削る量を少なく当日修復するようにしています(直接法といいます)。直接法で治療が困難と判断した場合は間接法で治療を行います。

 

今回は、直接法で治療できると判断し、最小限で虫歯を除去してレジン充填を行いました。

f:id:hashimoto-g-shika:20200503230101p:plain

 

30代男性

左下の奥歯に虫歯がありました。

f:id:hashimoto-g-shika:20200503230433p:plain

歯と歯の間の虫歯

セパレーターという器具を使用して、歯と歯をわずかに離開させて(隣の歯を傷つけないように)治療を行います。

f:id:hashimoto-g-shika:20200503230528p:plain

間接法で治療を行う場合、下の写真のように健康な部分を削る量が多くなってしまいます。

f:id:hashimoto-g-shika:20200503230553p:plain

※歯は一度削ったら元には戻せません。また、歯は無限に治療できるわけではなく、何度か治療を繰り返しているうちにいずれ抜歯するしかなくなってしまいます。自分の歯を長持ちさせるためには、できるだけ歯を削らないで、なおかつ精度の高い治療を行う必要があると考えています。

 

※歯と歯の間の虫歯は、虫歯の位置と大きさにより、保険適応で白く治せる場合と治せない場合があります。詳しくは、治療時にご相談下さい。